4日目:置き換え文字でパーソナライズメールを送ってみよう!

昨日までの3日間で、CREA MAILにログインしメルマガを作成し、メルマガ登録フォームをブログへ貼り付けるまでの流れをおわかり頂けたと思います。

 

そこで本日4日目は「置き換え文字でパーソナライズメールを送ってみよう!」というテーマについて解説させていただきます。

CREA MAILでは、ただ単純にメルマガ読者さんにメールを送るだけでなく、置き換え文字を使うことで簡単にパーソナライズメールを送ることができます。

 

では早速はじめていきましょう。

まずは、メール作成画面を表示します。

CREA MAILの置き換え文字は、メール作成(一括配信)、ステップメール、自動返信メールどちらでも使用できます。

今回は、「メール作成(一括配信)」を例に解説していきます。

 

まずはCREA MAILへログインしていただき、シナリオを選択します。

左サイドメニュー「シナリオ管理」の「シナリオ一覧」をクリックしてください。

 

シナリオ一覧が表示されます。

作成したいシナリオ名をクリックしてください。

 

 

メルマガのシナリオ名をクリックしましたら、このような画面(シナリオ管理画面)が表示されますので、「メール作成(一括配信)」をクリックします。

 

 

「メール作成(一括配信)」をクリックしますと、このような画面が表示されますので、「以下のアドレスが配信先のメール作成」をクリックします。

 

 

「以下のアドレスが配信先のメール作成」をクリックしますと、「メールの作成」画面が表示されますので、メール文章を作成します。

置き換え文字「%name%」を使用しますと、ご登録いただきましたお名前(氏名)が置き換えられて、メルマガ読者さんの元に届きます。

 

 

置き換え文字「%name%」を使用してメール文章が作成出来ましたら、
画面下にございます「確認する」ボタンをクリックします。

「確認する」ボタンをクリックすると、このような「メールの作成確認」画面が表示されます。

 

確認し終えましたら「配信する」ボタンをクリックします。

 

 

「配信する」ボタンをクリックすると、このような画面が表示されます。

先ほど作成したメールタイトルがこのように表示されましたら、置き換え文字「%name%」を使用したパーソナライズメールの送信は完了です。

 

 

送信が完了しますと、置き換え文字「%name%」が、登録された名前に置き換わって送信されます。

 

以上、4日目:置き換え文字でパーソナライズメールを送ってみよう!になります。

コメントは受け付けていません。