アフィリエイターへの支払い管理方法

アフィリエイターへの支払い管理方法について解説します。

 

毎月のそれぞれのアフィリエイターの成果は、左メニュー「月毎パートナー報酬集計」画面から確認できます。

 

 

「月毎パートナー報酬集計」画面を開いたら、「前月へ」をクリックして、確認したい月のページに移動します。

承認作業を済ませておくと、その月に、いくらそれぞれのアフィリエイターさんに、いくらの報酬を支払うか、未払いの金額が、一覧で確認できます。

画面下の「CSVダウンロード」ボタンをクリックすると、CSVでもダウンロードができますので、これを元に支払いを行います。

 

アフィリエイターへの支払い方法

 

「月毎パートナー報酬集計」画面からCSVダウンロードすると、各アフィリエイターに支払う金額と、振込先の銀行口座も記載されています。

それを見て、各銀行口座に指定期日までに振り込みをしてください。

 

売上一覧の表示

売上一覧の「未払い」表示を「支払い済み」にする方法を説明します。

アフィリエイト報酬を支払ったら、CREA MAILの管理画面で報酬の支払状態を支払い済みにマークしておくことで、どこまで支払ったのかを記録しておくことが出来ます。
また、アフィリエイター側の管理画面からも、どこまで支払われたのかを確認することができるようになります。

 

手順としては、左サイドメニュー「販売管理」の「月毎パートナー報酬集計」をクリックして、「月毎パートナー報酬集計」画面を開き、支払った月まで遡ります。

報酬支払い済みにしたいアフィリエイターのチェックボックスにチェックした後、上のほうに表示される操作メニューから、「支払い状態変更」で「支払済みにする」をクリックすることで、支払い済みに出来ます。

アフィリエイター単位ではなく、売上毎に分けて変更したい場合は、売上レポート画面からも変更ができます。

 

 

アフィリエイターへの報酬支払いを一括で簡単に支払う方法

パートナー報酬の支払いデータを、全銀フォーマットのファイルで出力ができるようになりました。

全銀フォーマットは、多くの金融期間(銀行)で使える共通フォーマットです。

「全銀」とは「全銀協:全国銀行協会」の略称です。
全銀フォーマットは、全銀協が制定したデータ形式という意味になります。このファイルをネットバンクにアップするだけで、一括で支払いが完了するという優れものです。

 

全銀フォーマットは通常、どの銀行でも、全銀フォーマットの振り込み(総合振込)を使えるようにするための最初の手続きが必要になります。

ここでは楽天銀行を例に説明します。

  1. 総合振込(WEB-FB)の利用申し込みを行う
    こちらのページから、申込書をダウンロード、印刷して、必要事項を記入して、郵送します。
    http://www.rakuten-bank.co.jp/business/transfer/total-payment.html
    ※楽天銀行の場合、無料(追加料金なし)で総合振込(全銀フォーマットでの一括振込)が使えます。
    ※FBとは、ファームバンキング(Firm Banking)の頭文字を取った略称で、パソコンと通信回線を利用して、企業から金融機関の振り込みや残高照会などが行える法人向けのサービスのことを意味します。
  2. 「委託者コード」を取得する
    申込書が受理されると、数日で総合振込が使えるようになります。
    全銀フォーマットで振り込みを行うためには、「委託者コード」というものを取得する必要があります。
    下記のお問い合わせページから、
    http://www.rakuten-bank.co.jp/business/howto/contact.html
    「全銀フォーマットでの振り込みを行いたいので、委託者コードを教えてください。」
    という内容でお問い合わせします。
    電話でもメールでも大丈夫ですが、メールすると1~2営業日ぐらいで電話がかかってきて、本人確認後、委託者コードを教えてもらえます。
  3. 支払者の銀行情報を入力します。
    左メニュー「パートナー設定」をクリック、「支払期日」タブをクリックして表示して、「金融機関情報」のところに、支払い(振込)に使用する銀行口座情報を入力します。
    銀行名と支店名を入力してから、「コード・カナ取得」ボタンをクリックすると、コードとカナが自動で補完されます。
    「委託者コード」の欄には、上記2で取得したコードを入力しておきます。「更新する」ボタンをクリックして保存します。
  4. 「月毎パートナー報酬集計」のページから、支払う月のページに移動、「全銀フォーマット出力確認」ボタンをクリック、「全銀フォーマット出力」をクリックしてデータファイルをダウンロードします。
    確認ページで、エラーが出ている人がいる場合は、銀行情報が未入力、または、銀行名の入力間違い等によるものと思われますので、
    編集ページに移動して、訂正を行います。
    パートナーさんによっては、銀行情報が未入力で、振込先が不明なことがありますが、この場合は、翌月以降に持ち越すことになります。
  5. 楽天銀行にログインして、「WEB-FB」⇒「総合振込」⇒「取引依頼の登録」に移動して、
    ・実行日
    ・依頼件数
    ・合計金額
    ・依頼人名
    を入力します。
    ※上記情報は出力したファイルのファイル名に記載されていますので、ご参照ください。
    ※実行日は、翌営業日~10営業日後までの間で指定できるようで、それ以外だとエラーが出るようです。
  6. ファイルをアップロード
  7. 「依頼登録」をクリック
  8. 「承認」をクリック
  9. 一覧画面に手順6で登録した依頼が表示されていますので「承認」ボタンをクリックして、振込依頼を有効にします。
    これで一通りの振り込み操作は完了です。
  10. 支払い実行日を待ちます。
    支払いが実行されたら、再び「月毎パートナー報酬集計」のページを開き、該当の月に移動して、支払った人にチェックボックスをいれて、状態を支払い済みに変更しておきます。

コメントは受け付けていません。