複数のシナリオに同時登録させる方法

複数のシナリオに同時登録させる方法について説明します。

シナリオの同時登録は、シナリオ管理メニューから選択する方法とステップメール作成時に設定する方法、外部フォームからの登録時に設定する方法の3つの方法があります。

 

では、、順番に説明していきます。

「シナリオ管理メニュー」から「登録フォーム設定」の「同時登録先シナリオ」をクリックしてください。

 

 

「同時登録シナリオ設定」画面が表示されます。

同時登録したいシナリオにチェックを入れ「変更する」をクリックすると、「設定を変更しました」と表示されれば、同時登録の設定は完了です。

この画像を例にすると、フォームからの登録時のシナリオ(test1)と別のシナリオ(test1_コピー)へ同時登録されます。

有料商品の場合は、料金の支払完了時(受領済みになったとき)に同時登録先のシナリオへの登録が行われます。

 

 

ステップメールの作成画面からシナリオ登録をする方法

ステップメール作成画面の表示は、左サイドメニューの「登録フォーム・自動返信」の「ステップメール」をクリックしてください。

 

 

シナリオを選択していない場合はシナリオ選択画面が表示されますので、基本になるシナリオの「選択」をクリックしてください。

シナリオ管理メニューの「ステップメール」の「自動返信・ステップ管理」からも選択できます。

 

 

「ステップメール設定」画面が表示されます。

シナリオの同時登録は、ステップメール作成画面で設定をおこないますので、「新規作成」もしくは、既存のステップメールの「鉛筆マーク(編集)」をクリックして、ステップメール作成画面を表示します。

 

 

「ステップメールの作成」の下の方にある、「配信後に実行するコマンド」で設定をします。

 

 

「配信後に実行するコマンド」のメニューが表示されます。

「配信後に実行するコマンド」の「メール配信後のシナリオ登録」を使いシナリオ同時登録ができます。

ステップメールでシナリオを同時登録する場合は、ステップメールが配信された時間にあわせて、別シナリオへの登録のタイミングが柔軟に指定できるメリットがあります。
つまり、何通目までか流れた時点で、別のシナリオに登録するというシナリオ分岐をすることも可能です)

 

 

CREA MAILのフォーム以外の登録に連動して同時登録する場合

CREA MAILのフォームを使わずに、外部のASPなどに登録があった際に、連動してCREA MAILのシナリオにも同時登録する場合について説明します。この場合は、「メールから登録」機能を使います。

 

 

「シナリオ管理メニュー」から「メールから登録設定」をクリックして設定ができます。

 

 

「メールからユーザー登録機能の設定」が表示されます。

メールアドレスからの登録設定をしたら「変更する」をクリックして保存してください。

 

同時登録を設定していなかったシナリオの読者リストを後から別シナリオに連動する方法は、基になるシナリオの「ユーザー一覧」画面から、CSV出力を行い、追加したいシナリオのCSV一括登録画面から、一括登録してください。

コメントは受け付けていません。