バックナンバー機能についてご説明します。
バックナンバー一覧ページの表示方法
バックナンバーページの表示方法を2つ紹介します。
1つ目は、シナリオ管理メニュー画面の<最初に設定する項目>の列の「シナリオ情報」の「バックナンバーページの表示」をクリックすることで、バックナンバー一覧ページが表示されます。
2つ目は、CREA MAILの管理画面左サイドメニュー「登録フォーム、自動返信」の「バックナンバー一覧」をクリックします。
メールのバックナンバー公開設定を変更しない限り、メールはWebに公開されないようになっています。
メールのバックナンバー公開する方法
バックナンバーとして公開するメールの設定方法を説明します。
一括配信メールの作成時に設定する
一括配信の「メールの作成」時に設定する方法です。
「メールの作成」画面の真ん中あたりにある、「同時投稿オプション」の「バックナンバー公開(配信したメールをWebで公開する)」にチェックを入れることで公開されるようになります。
配信済みメール一覧から設定する
CREA MAILの管理画面左サイドメニュー「メール管理」の「配信済みメール一覧」をクリックします。
「配信済みメール一覧」から、メールの詳細画面を開きます。
公開したいメールの「操作」の「詳細」をクリックしてください。
「メール配信履歴詳細」が表示されます。
「バックナンバー公開状態」の「公開する」をクリックすることで公開されるようになります。
バックナンバーが公開状態になるとこのような画面が表示されます。
閲覧用URLが表示されていますので、こちらを使用してください。