シナリオグループ作成方法

シナリオグループ作成方法について説明します。

 

CREA MAIL管理画面左サイドメニュー「シナリオ管理」の「グループ設定」をクリックしてください。


グループ設定では、シナリオグループの新規作成、変更、編集ができます。

シナリオのグループ設定は「シナリオ新規作成」画面の、「基本設定」内にある「所属グループ」のすぐ下にある「新規グループ追加はこちら」からも「グループ設置」画面に移動します。

 

 

シナリオグループの新規作成

シナリオをグループ分けするためのグループを作成します。

シナリオグループ名に任意のグループ名を入力し、「作成する」をクリックします。

 

 

シナリオグループが追加されると「グループを追加しました」と画面上部に表示され、「シナリオグループの順番変更と編集」に一覧になって表示されます。

作成したばかりのグループは空欄になっています。

グループの設定をしていない場合のシナリオは「未分類」に表示されます。

 

 

シナリオグループの順番変更と編集

シナリオグループの表示順の変更、シナリオの所属グループの変更をします。

 

シナリオグループのシナリオを、ドラッグ&ドロップで移動したいシナリオグループへ簡単に操作できます。

 

また、シナリオグループの表示順番の変更もドラッグ&ドロップで操作できます。

グループ名部分をクリックし、ドラッグ&ドロップして動かします。
シナリオグループの操作をしたら必ず「変更する」をクリックして保存してください。

操作をして「変更する」をクリックしない状態で次の操作をすると、「変更する」ボタンをクリックをうながすウインドウが表示されます。

 

 

シナリオグループの設定

作成したシナリオグループの表示設定を操作できます。
ここで設定出来るのは、シナリオグループの表示カラー、シナリオ表示カラー、折りたたみ表示の有無です。

設定した表示カラーは、「シナリオ(メルマガ、商品)一覧」で表示される一覧に反映されます。

 

設定は、「グループ設定」の一覧からおこないます。


シナリオグループ名の横にある「編集」をクリックします。

 

 

選択したシナリオグループの編集画面が表示されます。

表示色の選択は、赤枠内をクリックするとカラーパレットが表示されますのでパレットで選択が可能です。
設定をしたら「変更する」をクリックしてください。

 

 


左サイドメニューの「シナリオ一覧」からシナリオの一覧を表示すると、下記のように表示が変更になっているのが確認できます。

シナリオグループを設定していない「未分類」については変更はできません。

 

 

シナリオグループの削除

シナリオグループ一覧でグループの削除をすることができます。

「シナリオグループ名」の横にある「削除」をクリックするとシナリオグループ全体の削除を行います。

シナリオグループの削除をすると、グループ内のシナリオも同時に削除されますので注意してください。

 

 

コメントは受け付けていません。