ステップメールを読み終えた読者を別のシナリオに移行させる方法

ステップメールを読み終えた読者を別のシナリオに移行させる方法について説明していきます。

読み終えた読者の場合は、手動で別シナリオへ読者の登録をしていただく必要があります。

 

自動で別シナリオへ移行させる方法を3紹介しますつあります。

 

ステップメール配信後のユーザーに移行用メールを追加する

すでにステップメールの配信が終わっているシナリオに対して、ユーザー移行用のステップメールを最後に追加します。

 

メリット :自然な流れで新しいシナリオに合流できます。
デメリット:配信時間の調整によっては、合流までに時間のバラつきが出てしましますし、ご自身への通知メールが届いてしまいます。

 

追加するユーザー移行用のステップメールの設定は下記のとおりです。

 

  1. 「販売者への通知メールを送る」にチェックします。
    「ユーザーにはメールを送らない」にチェックします。
    この設定をすることで、ユーザーにはメールを送らず、ユーザー移行の処理のみを行えます。
    ただし、ご自身への通知メールは発生してしまいます。
  2. 「配信スケジュール」の「配信時間」を  最終ステップメールの後になる時間を指定します。
    (例えば、最終ステップメールが7日後の19時の場合は、7日後の20時などに設定するなど)
  3. 「配信後に実行するコマンド」で以下の設定を登録します。
    ・「メール配信後のシナリオ登録」でユーザー移行先のシナリオを選択します。
    ・「登録先シナリオのステップメールの配信登録」で、「本登録中のステップメールを一緒に登録する」にチェックします。
    ・有料商品の場合は、「登録先シナリオの初期受領状態」や「登録先シナリオの支払方法」も選択します。
  4. 「既存ユーザーへの配信登録オプション」で「すべての人に登録する」を選択します。
  5. 「更新する」をクリックします。

 

 

ステップメール配信中のユーザーに最終ステップメールで移行先のシナリオへ登録させる

ステップメール配信中のユーザーに対して、最終ステップメールでシナリオの移行をする場合は、新しく追加したユーザー移行用のステップメールが不要です。

 

最終のステップメール内の設定を変更するだけで、シナリオの移行ができます。

「配信後に実行するコマンド」で以下の設定を登録します。

  • 「メール配信後のシナリオ登録」でユーザー移行先のシナリオを選択します。
  • 「登録先シナリオのステップメールの配信登録」で、「本登録中のステップメールを一緒に登録する」にチェックします。
  • 有料商品の場合は、「登録先シナリオの初期受領状態」や「登録先シナリオの支払方法」も選択します。
  • 「メール配信後の配信解除」で「送信豪配信解除(解除メールは送信しない)」を選択しておくことで、新しく追加したユーザー移行用のステップメールは無視されます。全員が移行できたことをご確認後は、削除していただいても構いません。

 

「ユーザー一覧」でCSV出力後、新しいシナリオへCSV一括登録する方法

 

メリット :すぐに合流が終わります。
デメリット:登録項目が違う場合、CSVファイルを編集する必要があります。

 

  1. 左サイドメニュー「ユーザー管理」の「ユーザー一覧」をクリックします。
  2. 「ユーザー一覧」より、「詳細検索」の「最終ステップ」で絞り込み検索をしたうえで、ページ下部にあります「CSV出力」でCSVファイルをダウンロードします。
  3. 必要に応じてCSVファイルの編集をします。
  4. ユーザー移行先シナリオの「ユーザーCSV一括登録」にて、ダウンロードしたCSVファイルをアップロードします。
    ※このとき、同時にステップメール(「本登録中」ステップメール)を登録するにチェックを入れるのを忘れないようにしてください。

 

データの食い違い等がご心配な場合は、ステップメールの作成画面からの設定をしていただいたほうがよろしいかもしれません。

コメントは受け付けていません。