ステップメールの「エクスポート」、「インポート」を利用して一度にステップメールの差し替えをする方法です。
Contents
一括編集を行いたいステップメールの設定をダウンロード
「ステップメールの設定」画面を表示します。
ステップメール設定画面で一括編集を行いたいステップメールが存在するタブを選び、「エクスポート(編集用ファイルダウンロード)」をクリックし、ステップメールの設定をダウンロードします。
ダウンロードしたファイルを編集します
ダウンロードしたステップメールの設定ファイルをテキストエディタ(メモ帳など)で開きます。
変更したい文字列の編集をしてください。
ステップメールのインポートの際に必要となる記述が多く含まれていますので、関係のない部分を誤って編集しないように注意して作業を行ってください。
文字列置換機能を使用すると、文字列の置き換えがスムーズにできます。
文字の置き換え機能については、使っているツールに合わせて作業してください。
ステップメールのインポート画面を表示します
先ほどデータをエクスポートした画面の、ステップメール設定画面を開きます。
ステップメール一覧内、ステップメールグループごとに存在する「+インポート」ボタンをクリックします。
アップロードの方法を指定してアップロードします
「ステップメールのインポート(一括登録)」画面で以下の設定を行い「追加する」ボタンをクリックしてステップメールを更新します。
既存ステップメールへの処理 | 特に何もしない |
---|---|
ファイル形式 | CREA MAILでエクスポートしたファイル形式 |
インポートするファイル | (編集したファイルを選択) |
既存ユーザーへの配信登録 | 既存ユーザーには登録しない |
以上の手順で複数のステップメールにまたがって存在する同じ文言を修正することができます。