1.テレコムクレジットの契約 CREA MAILでテレコムクレジット決済を行うには「クライアントIP」の設定が必要になります。 「クライアントIP」はテレコムクレジット(株)と契約すると発行されます。 テレコムクレジット(株)ホームページ テレコムクレジットとの契約時に「テレコムクレジット決済代行サービス申込書」を記入します。 申込書に記入する項目として「システム会社情報
続きを読むCREA MAILで有料商品を販売する方法~STEP1:銀行振り込みの場合
有料商品シナリオの販売の流れ(銀行振込の一括支払)について説明していきます。 銀行振込の定額支払、分割支払に関しては、 CREA MAILで有料商品を販売する方法~STEP2:銀行振り込み(定額支払・分割支払)の場合 で説明しています。 ここでは、銀行振込の一括支払の全体の流れにそって順番に説明していきます。 1.有料シナリオの作成をする 新規作成をする場合は、
続きを読むPayPal決済の導入~販売設定の流れ
CREA MAILでPayPal決済を行うには、別途PayPalのビジネスアカウントが必要になります。 PayPal公式サイト PayPalとの契約完了後、 CREA MAIL側で決済方法の設定 Paypal側で「PayPalのIPN通知URL」設定 Paypal側で文字コード設定 という流れて設定をしていきます。 1.CREA MAIL側で決済方
続きを読むステップメールの配信解除時を使うタイミング
ステップメールの「配信解除時」は、配信解除時に配信するメールとして使用します。 ステップメールの管理画面「ステップメール設定」を表示すると、タブ分けされているメニューが表示されます。 「配信解除時」のタブをクリックして、設定をおこなってください。
続きを読むステップメールのシナリオポイント達成時を使うタイミング
ステップメールの「シナリオポイント達成時」は、シナリオポイント達成時のステップメールとして使用します。 ステップメールの管理画面「ステップメール設定」を表示すると、タブ分けされているメニューが表示されます。 「シナリオポイント達成時」のタブをクリックして、設定をおこなってください。
続きを読むステップメールの本登録中を使うタイミング
ステップメールの「本登録中」は、メインのステップメールを作成する時に使用します。 ステップメールの管理画面「ステップメール設定」を表示すると、タブ分けされているメニューが表示されます。 「本登録中」のタブをクリックして、設定をおこなってください。
続きを読むステップメールの本登録完了時を使うタイミング
ステップメールの「本登録完了時」は、本登録時の自動返信メールやサンキューメールに使用します。 ステップメールの管理画面「ステップメール設定」を表示すると、タブ分けされているメニューが表示されます。 「本登録完了時」のタブをクリックして、設定をおこなってください。
続きを読むステップメールの仮登録時を使うタイミング
ステップメールの「仮登録時」は、ダブルオプトインの確認用自動返信用メールとして使用します。 ステップメールの管理画面「ステップメール設定」を表示すると、タブ分けされているメニューが表示されます。 「仮登録時」のタブをクリックして、設定をおこなってください。
続きを読むステップメールを一括編集する方法
ステップメールの「エクスポート」、「インポート」を利用して一度にステップメールの差し替えをする方法です。 一括編集を行いたいステップメールの設定をダウンロード 「ステップメールの設定」画面を表示します。 ステップメール設定画面で一括編集を行いたいステップメールが存在するタブを選び、「エクスポート(編集用ファイルダウンロード)」をクリックし、ステップメールの
続きを読むステップメールを読み終えた読者を別のシナリオに移行させる方法
ステップメールを読み終えた読者を別のシナリオに移行させる方法について説明していきます。 読み終えた読者の場合は、手動で別シナリオへ読者の登録をしていただく必要があります。 自動で別シナリオへ移行させる方法を3紹介しますつあります。 ステップメール作成画面で操作をする方法 ステップメール配信後のユーザーに移行用メールを追加する すでにステップメールの配信が終わっ
続きを読む