読者をCSVで一括登録する

読者をCSVで一括登録する方法を説明していきます。 左サイドメニューの「ユーザー管理」「CSV一括登録」をクリックしてください。 「シナリオ管理メニュー」の「ユーザー管理」「ユーザーCSV一括登録」をクリックしても同様の登録画面が表示できます。 ユーザー一括登録の画面が表示されます。 注意 オプトイン(配信許可)を得ていないメールア

続きを読む

読者を個別登録する

読者を個別に登録する方法を説明していきます。 CREA MAILの管理画面、左サイドメニューの「ユーザー管理」「個別登録」をクリックしてください。 「シナリオ管理メニュー」の「ユーザー管理」「ユーザー個別登録」をクリックしても個別登録画面を表示できます。 「ユーザー追加」画面が表示されます。 登録先のシナリオ プルダウンメニ

続きを読む

ステップメールの「本登録中」と「本登録完了時」の違い

ステップメールの「本登録完了時」と「本登録中」の違いについて説明します。 「本登録完了時」と「本登録中」の違い シナリオ単体でステップメールグループなどを使わない場合は、「本登録完了時の2通目のメール=本登録中の1通目のメール」は同じです。 しかし、区別して使用したり、各一覧表示などで「本登録中」が優先される場合があります。 「本登録完了時」と「本登録中」の使い分けをす

続きを読む

メールが届いていない場合の確認方法

読者にメールが届かない場合の原因特定の手順を紹介していきます。 1)配信履歴があるかどうかをチェック 左サイドメニュー「ユーザー管理」の「ユーザー一覧」をクックし、ユーザー一覧を表示します。 ユーザー一覧から該当するユーザーの「操作」「メール一覧(水色メール)」をクリックしてください。 該当するユーザーのメール一覧が表示されます。

続きを読む

空メール登録の設定方法

読者に空メールでメルマガ登録させるための設定方法を解説します。 設定はシナリオの基本設定で行います。 「シナリオ基本設定」の表示方法 まずはシナリオの基本設定画面を表示させる方法です。 シナリオの基本設定を表示させる方法は2つあります。 1つ目は、左サイドメニュー「シナリオ管理」の「シナリオ新規作成」をクリックします。 2つ目は、「シ

続きを読む

シナリオ分岐の使用方法

シナリオ分岐の使用方法について説明していきます。 シナリオ分岐の設定は、「メールの作成」の「分析オプション」で設定します。 まずは、シナリオ分岐を設定したい基になるシナリオを選択し、「メールの作成」画面を表示させます。 「分析オプション」で「短縮URL」にチェックを入れてください。 チェックを入れると、短縮URLの設定フォームが表示されます。

続きを読む

6日目: 読者検索と読者情報の編集

他の配信スタンドとは全く違うCREA MAILの大きな特徴として、「読者検索と読者情報の編集」というテーマについて解説させていただきます。 読者検索と読者情報の編集は、他の大手メルマガ配信スタンドでも備わっている機能ではありますが、CREA MAILではより使いやすさを追求し、 一つの画面で読者情報の編集が細かくとても簡単に出来る 同時に複数のメルマガへ登録することが可能

続きを読む