有料商品申し込み時、カード決済で申し込んだ人を銀行振り込みに変更する方法

有料商品の支払い方法(クレジットカード払い ⇒ 銀行振り込み)の変更方法を説明します。 左サイドメニュー「ユーザー管理」の「ユーザー一覧」から、該当するユーザーを検索します。 該当ユーザーの左側のアイコン「¥」(売上詳細)をクリックします。 「売上詳細」で設定の変更をします。 「支払方法」のプルダウンメニューで変更したい決済方法を選択

続きを読む

PayPalと連動した決済を行うための設定をするには

PayPal決済を使う場合、PayPal側とCREA MAIL側での設定が必要になります。 PayPal側の設定をしてからCREA MAIL側の説明をしていきます。 1)PayPal側の設定 PayPal(http://www.paypal.jp/jp)にログインして、下記の設定を行ってください。 エンコーディングのエラーが出る場合は「エンコーディングのエラーが出る場合の設定」からご確

続きを読む

テレコムクレジット決済の導入~販売設定の流れ

1.テレコムクレジットの契約 CREA MAILでテレコムクレジット決済を行うには「クライアントIP」の設定が必要になります。 「クライアントIP」はテレコムクレジット(株)と契約すると発行されます。 テレコムクレジット(株)ホームページ テレコムクレジットとの契約時に「テレコムクレジット決済代行サービス申込書」を記入します。 申込書に記入する項目として「システム会社情報

続きを読む

CREA MAILで有料商品を販売する方法~STEP1:銀行振り込みの場合

有料商品シナリオの販売の流れ(銀行振込の一括支払)について説明していきます。 銀行振込の定額支払、分割支払に関しては、 CREA MAILで有料商品を販売する方法~STEP2:銀行振り込み(定額支払・分割支払)の場合 で説明しています。 ここでは、銀行振込の一括支払の全体の流れにそって順番に説明していきます。 1.有料シナリオの作成をする 新規作成をする場合は、

続きを読む

PayPal決済の導入~販売設定の流れ

CREA MAILでPayPal決済を行うには、別途PayPalのビジネスアカウントが必要になります。 PayPal公式サイト PayPalとの契約完了後、 CREA MAIL側で決済方法の設定 Paypal側で「PayPalのIPN通知URL」設定 Paypal側で文字コード設定 という流れて設定をしていきます。 1.CREA MAIL側で決済方

続きを読む

CREA MAILで有料商品を販売する方法~STEP2:銀行振り込み(定額支払・分割支払)の場合

有料商品シナリオの販売設定の流れについて説明していきます。 銀行振込の一括支払に関しては、 CREA MAILで有料商品を販売する方法~STEP1:銀行振り込みの場合 で説明しています。 ここでは、銀行振込の「定額支払、分割支払」全体の流れにそって順番に説明していきます。 1.有料シナリオの作成をする 新規作成をする場合は、左サイドメニューの「シナリオ管理」にあ

続きを読む